ふむふむ…

あなたに少しでも役立つ情報を届けたい

【DIY】フレキ管で、水周りをいじってみよう

どうも、ふむふむ…です。

 

あなたは、

水周りに使う

フレキシブルパイプ(フレキ管)を

知っていますか?

 

多分、1度はどこかしらで、

見たことはあると思います。

 

でも、ただ見たことはあっても、

しっかり意識して、

見ることなんて、

まずないと思うので、

知名度は意外と低いかもしれません。

 

そんなフレキ管、

ご紹介します。

 

クリーマ ステン長巻フレキ 

 

 

これは名前の通り、

巻いてあるタイプの

長巻フレキ管です。

 

必要な分だけ、

カットして使用できるので、

有効かつ効率よく、

利用できるメリットがあります。

 

このフレキ管は便利なんですよ。

曲げる時も継手は不要で、

フレキ管自体を

手で簡単に曲げることが、

出来ちゃうんです。

 

ですから、

狭い所でも簡単に取り付けられ、

作業もかなり時短できます。

 

自由自在に変化できる、

自分の描いているイメージの

見栄えに微調整をしながら

近づけることが出来るんです。

 

いや〜、

作業する人の味方ですね。

 

材質はステンレスですので、

鉄管のように錆びてしまい、

腐食してしまうことも

ありません。

 

水が、どんどんかかって、

濡れてしまうような厨房内でも

問題なしですね。

 

このフレキ管をカットするのに、

使っているのが、

これですね。

 

REX フレキシブル管カッタ

クリック25N

 

REX フレキシブル管カッタ クリック25N (1個) 品番:1713F5

 

ポイント

ウレタン・樹脂ローラが、

スムーズな切断へ導いてくれます。

 

ステンレスフレキシブル管のめくれ、

へこみも少なく、キレイな仕上がりです。

 

全然、力を入れる必要もなく、

銀色部分を時計回りに、回すだけです。

 

回すと、カチッと音が鳴り、

回し過ぎも防いでくれるので、安心です。

 

ツバ出し器 マジックパンチ

 

 

マジックパンチフレキつば出し工具フレキ管13・20用

 

ポイント 

コンパクトで、手のひらサイズです。

重量感は結構ありますが、

他の商品と比べれば、

手軽さはグッド。

 

収納しやすく、

無くなる心配がないです。

 

3山分、中に入れてセットし、

ハンマーで叩くだけなので、

簡単、かつスピーディに

作業が完了します。

 

サイズも1/2、3/4の両方対応の、

兼用タイプになっています。

 

フレキ管の加工

巻きフレキを

フレキカッターで、

使いたい長さ+6山分でカットします。

 

6山は、ツバ出しをする際に、

片側3山ずつの潰しが必要だからです。

 

カットしたら、

ツバ出し機で、

片側にツバ作ります。

 

 

片側にツバを作ったら、

化粧ナットをツバを出した向きに、

内ねじがくるように挿入します。

 

 

化粧ナット 

 

 

挿入したら、

反対側のつばを作る前に、

もう1個、

化粧ナットを先程と同様に、

挿入しときます。

 

つまり、 

先に入れた化粧ナットと、

逆向きに入れるわけですね。

 

化粧ナットを2個、

挿入したら、

反対側のツバ出しをする。

 

これで、フレキ管1本の完成です。

 

 

フレキ管を使う時は、

化粧ナットとつなぐ相手側との間に、

パッキンを忘れずに使いましょう。

 

 

 

パッキンを入れないと、

間違いなく隙間が出来て、

漏れます。

 

給水側は、ゴム(黒色)でも

シート(青色)でも

どちらでも構いませんが、

給湯側には、シートを使いましょう。

ゴムは、熱に弱いので…。

 

注意点

フレキ管は、

自由自在に曲げられますが、

思いっきり強くは曲げないで下さい。

 

劣化も早まり、

水も通りづらくなり、

出が悪くなってしまいます。

 

あとは、慣れると、

やってしまいがちなのは、

化粧ナットを入れずに、

ツバを作ってしまうことです。

 

こうなると、再び、

切断しなくちゃ

いけなくなってしまうので、

気を付けましょう。

 

まとめ

フレキ管を自由に

扱えるようになると、

ちょこっとした水周り作業が、

出来ちゃいますよ。

 

トイレのタンクへのつなぎや、

小型湯沸器の給水つなぎ

なども容易く、自分で出来ます。

 

業者などに頼らず、

自分で解決できる、

これは自信にもなるし、

何より成長している事を

感じられて、嬉しいです。

 

もし、フレキ管からの

水漏れが発生した時でも、

業者だと来るまでに時間も、

お金だって、だいぶかかります。

 

でも、もう自分で直せる

となったら、

いざという時は安心ですね。

 

あなたも、

フレキ管を扱えるようになって、

DIY作業の幅も増やし、

なおかつ、安心を手に入れませんか?

 

 

 

 

ふむふむ…と少しでも役立ってくれていれば、嬉しいです。

でゎでゎ、また!